逆流性食道炎と亜鉛不足
亜鉛不足で起こる体調不良と言えば
●肌荒れ・シミ・抜け毛・爪が割れる
●キズが治りにくい
●お酒に弱くなる
●貧血、たちくらみ
●精力減退・不妊
●物忘れ
●疲れやすい
●免疫の低下
●味覚障害
などが知られていますが、亜鉛は胃酸の生成に深いかかわりがあるため、「胃酸低下」の原因となり、逆流性食道炎を引き起こすことがあります。
胃酸のもととなる塩酸をヒトは塩(塩化ナトリウム)を分解して作るのですが、このとき働く酵素を活性化させるのが亜鉛です。
胃酸が不足すると胃で食物を消化する時間が長くなり、発酵しガスを発生させ、ゲップ、膨満感、胃酸の逆流を起こさせ、逆流性食道炎の原因となるのです。
ジャンクフードなどに含まれる食品添加物には、亜鉛の吸収を妨げる作用を含むものがあるそうです。
また、間違ったダイエットなどにより、亜鉛不足になることもあります。
1日に必要な亜鉛の量は、成人男子推奨量:12mg 成人女子推奨量:9mg。
亜鉛は、食品では特に牡蠣、レバー、牛肉、カニなどに多く含まれています。しかし推奨量を毎日食べるのはちょっと大変かもしれませんね。
くわしくはこちらhttp://vitamine.jp/minera/aen01.html
上記のような症状があって、不安がある方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
自分でできる亜鉛不足のセルフチェック
①市販のカプセルタイプの亜鉛サプリメント1粒を、カプセルから空けて中身を30mlの水によく混ぜます。(混ざりにくい!)
②これを一気に口に含み口の中でブクブクゆすぎ、20秒ぐらいで吐き出します。
③このとき口の中に渋味・苦味・金属味などを感じられれば、不足はないと考えられます。
当院では逆流性食道炎への施術以外にも、栄養指導や、エクササイズ指導などによって、効果を実感していただいています。
東京都JR目黒駅徒歩1分の日本カイロプラクティックセンター目黒は、1989年開業、臨床経験3万人以上の実績を誇る、目黒で口コミ人気ナンバー1のカイロプラクティックの整体院です。病院では治りにくい逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニアなどの症状を改善したいという方はお気軽にお問い合わせください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
日本カイロプラクティックセンター目黒
http://www.jccmeg.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都品川区上大崎2-15-2 目黒ビジネスマンション201号
TEL:03-3448-0264
—————————————-
Facebook:http://goo.gl/0Epp9R
Twitter:http://goo.gl/Jr8YrD
mixi:http://goo.gl/rWY7Fq
アメブロ:http://goo.gl/MDGscL
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日本カイロプラクティックセンター目黒
住所:東京都品川区上大崎2-15-2
目黒ビジネスマンション201
電話番号:03-3448-0264
NEW
-
2025.01.20
-
2024.11.01【肩のしびれ・五十肩...目黒区にお住まいの40代の男性が肩の痛みで来院さ...
-
2018.08.31当院が冬樹舎刊「筋膜フ...今年の夏は本当に暑かったですね。 いよいよ8月...
-
2018.04.18当院が「わかさ夢MOOK・...もうすぐゴールデンウィークですね。 この間まで冬...
-
2017.11.15当院が雑誌「夢21・12...日毎に寒さがつのり、手袋が欲しい季節となって...
-
2017.04.14ストレートネックで首...ストレートネックとは本来前方に凸にアーチを作っ...
-
2017.03.29テニス肘(外側上顆炎)...目黒区にお住まいの40代の男性が、左肘の痛みで来...
-
2017.03.22坐骨神経痛でお尻から...目黒にお住まいの50代の女性が坐骨神経痛で来院さ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/111
- 2018/081
- 2018/041
- 2017/111
- 2017/041
- 2017/032
- 2017/022
- 2017/011
- 2016/121
- 2016/111
- 2016/095
- 2016/081
- 2016/061
- 2016/052
- 2016/043
- 2016/032
- 2016/011
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/091
- 2015/082
- 2015/072
- 2015/054
- 2015/046
- 2015/033
- 2015/025
- 2015/016
- 2014/128
- 2014/117
- 2014/106
- 2014/099
- 2014/086
- 2014/077
- 2014/0612
- 2014/058
- 2014/042
- 2013/121
- 2013/091
- 2013/072
- 2013/052
- 2013/041
- 2013/021
- 2013/011
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/102
- 2012/093
- 2012/082
- 2012/051
- 2012/041
- 2011/111
- 2011/071
- 2011/061
- 2011/051
- 2011/041
- 2011/011
- 2010/121
- 2010/111
- 2010/091
- 2010/081
- 2009/122
- 2009/085
- 2009/075
- 2009/0612
- 2009/055