
7日間脂肪燃焼ダイエットとは? [ダイエット体験記]
これがそのスープ
2007年7月15日から22日までの体験です。ホームページリニューアルに伴い、削除されてしまったので、ブログページに本日から毎日連続で再掲載します。
このダイエットとの出会いは、膝が悪いくなかなか治りが悪かったウチの患者さんが、知り合いから仕入れられて10kgのダイエットに成功し、膝もみるみる良くなり、私に教えてくれたものです。
実は昨年一回チャレンジして約3.5kgやせました。その後、何人かの患者さんにお勧めし、皆さん効果を出されました。以下、原文のまま紹介します。
「7日間脂肪燃焼ダイエット」
このダイエットは心臓外科で手術の前に安全に急速な減量を行うために用いられています。
このダイエットは急速な脂肪燃焼を行います。重要なのは身体に取り入れるカロリーより多くのカロリーを燃焼させることです。この方法で体内の不純物を洗い流し、すっきりした気分になります。
このダイエット方法は簡単に作ることができるスープを毎日食べることで行います。
このスープはいつでも食べることができます。スープを食べれば食べるほど体重は落ちます。
●脂肪燃焼スープ
・玉ネギ(大) …3個
・ピーマン(大)………1個
・キャベツ(大)………1/2個
・セロリ ………1/2本
・ホールトマト………1缶(400g)
・チキンスープの素…1個(コンソメ、和風だしも可)
作り方①野菜を食べやすい大きさに切り、スープの素とトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
②水を野菜が浸るくらいいれ、10分ほど煮る。
③野菜が柔らかくなるまで煮続ける。
☆味付けに塩・胡椒・カレーパウダー・チリソースなど好みに応じて付け加えてもよい。
☆好きなだけいつでも1日中このスープを食べてください。スープを食べるほどカロリーが燃えます。
●注意すること
1.アルコールを飲まない。(体中の脂肪の排出を邪魔します。)
2.アルコールを飲んだ場合は、24時間待ってこのダイエットを始めてください。
3.炭酸飲料は飲まない。飲み物は水・お茶・ブラックコーヒー・スキムミルク(無脂肪)のみにしてください。
4.揚げ物・パン・小麦粉で作った食品を食べない。砂糖・甘味料を取らない。
5.指定の肉の変わりに茹でるか焼いた鶏肉(川は不可)、煮魚でも可。
1日目;スープと果物(バナナ以外OK)、水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース。
2日目;野菜だけの日。満腹するまでスープに他の野菜を入れて食べてください。なるべく青野菜。
ただし、豆、スイートコーン、果物は不可。
3日目;スープ、果物、野菜を好きなだけOK。(ここまでで2~3kg減少)
4日目;スープ、バナナのみ。スキムミルクと水は飲んでください。3本のバナナ、1/2リットルのミルク、たくさんの水を飲んでください。
4日目になると体はカリウム、炭水化物、たんぱく質、カルシウムが必要になります。これは甘いものへの欲求を減らせる効果があります。
5日目;肉とトマト。360~700g赤身の牛肉、鶏肉、または魚と最大6個のトマト。
体から尿酸を排出させる為、6~8杯の水。スープも最低1食は食べてください。
6日目;牛肉と野菜、好きなだけ食べて可。スープも最低1食。
7日目;野菜、甘味料の入らないフルーツジュースのみ。満腹になるまで食べてください。
スープも最低1食。玄米いくら食べても可。
結果 ;指示通りに言ってれば、5~8kg減量。それ以上減量している場合は、再開する前に2日間は普通食にしてください。7日間ダイエットは何度でも安全に繰り返すことができます。そしてこのダイエットは体の不純物を除去する効果があります。
明日から、一年ぶりにチャレンジします。お楽しみに。
日本カイロプラクティックセンター目黒
住所:東京都品川区上大崎2-15-2
目黒ビジネスマンション201
電話番号:03-3448-0264
NEW
-
2025.06.11
-
2025.04.252025年ゴールデンウィ...春陽の候、時下ますます御清栄のこととお慶び申し...
-
2025.04.22【頭痛】ストレートネ...渋谷区にお住まいの60代の男性が頭痛で来院されま...
-
2025.04.01【吐き気】運転の前後...品川区にお住まいの30代の男性が胃の不調で来院さ...
-
2025.03.14【胃腸の不調】長年悩...西東京市にお住まいの50代の男性が胃腸の不調で来...
-
2025.02.07【手首の痛み】手をつ...品川区にお住まいの40代の男性が手首の痛みで来院...
-
2025.01.20肩が痛くて上着が着ら...品川区にお住まいの60代の男性が、「一昨日から肩が...
-
2024.11.01【肩のしびれ・五十肩...目黒区にお住まいの40代の男性が肩の痛みで来院さ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/043
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/111
- 2018/081
- 2018/041
- 2017/111
- 2017/041
- 2017/032
- 2017/022
- 2017/011
- 2016/121
- 2016/111
- 2016/095
- 2016/081
- 2016/061
- 2016/052
- 2016/043
- 2016/032
- 2016/011
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/091
- 2015/082
- 2015/072
- 2015/054
- 2015/046
- 2015/033
- 2015/025
- 2015/016
- 2014/128
- 2014/117
- 2014/106
- 2014/099
- 2014/086
- 2014/077
- 2014/0612
- 2014/058
- 2014/042
- 2013/121
- 2013/091
- 2013/072
- 2013/052
- 2013/041
- 2013/021
- 2013/011
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/102
- 2012/093
- 2012/082
- 2012/051
- 2012/041
- 2011/111
- 2011/071
- 2011/061
- 2011/051
- 2011/041
- 2011/011
- 2010/121
- 2010/111
- 2010/091
- 2010/081
- 2009/122
- 2009/085
- 2009/075
- 2009/0612
- 2009/055